地震
地震保険料の基準となる等地区分の変更
地震保険は、地震の危険度別に日本全国の都道府県を3つの区分に分けています。 地震の危険度が低い順に、1等地、2等地、3等地となっており、保険料の算出にあたっては、もちろん危険度が低い1等地が安く、順に2等地、3等地となっ […]
地震保険料の改定でどう変わった?
今回の改定による保険料の差を改定前と改定後で比較して参りましょう。 下記一覧をご覧ください。 参考:保険金額1,000万円あたり保険期間1年につき (単位:円) ※()内は改定前の保険料(関東 […]
2017年1月:地震保険改定
さて、今年度2017年1月より、地震保険料改定と損害区分の細分化ならびに都道府県ごとの等地区分の改定が行われました。 改定ポイントは3つです。 1、「保険料改定」 2、「損害区分の細分化」 3.「等地区分改定」 では、改 […]
地震保険、4つの割引制度を知っておきましょう。
地震保険には、建物の「建築年割引」「耐震等級割引」「免震建築物割引」「耐震診断割引」の4種類の割引制度が設けられており、建築年や耐震性能により10%〜50%の割引が適用されます。 では、それぞれの詳細を見てまいりましょう […]
地震保険の保険料ってどうなってるの???
第6回のブログで地震保険の概略をお話ししましたが、 今回は地震保険の保険料をご案内していきましょう。 まず、地震保険の保険料は、保険対象である建物および家財を収容する「建物の構造」「所在地」により算出されます。 保険期間 […]
よくある質問です。「火災保険と火災共済の違いって??」
よく保険を検討される場合に「共済」というキーワードが出てきます。火災についても同様で、共済は選択肢の一つとなってくるかと思います。 一見同じような保険だと思われがちですが、かなりの違いがあります。 そこで今回は「火災共済 […]
お得な特約「地震火災費用特約」
前回のブログでは地震保険についてお話ししました。 地震保険に加入していないと、火災保険だけでは地震・噴火等を直接または間接の原因とする損害(火事や倒壊など)は補償されません。 また、その保険金額は火災保険の半分までしか補 […]