経営
廃業という選択肢は?
先日、先代から続いている同族企業の役員Aさんからご相談いただきました。 社長はAさんの亡兄の奥様(Aさんの義姉)で、役員は社長とAさんの二人で従業員はおらず、 実質Aさんだけが取引先への営業等実務をしており、社長はほとん […]
経営者の集まりへの参加 刺激的で濃厚な時間
先日水戸で青年経営者全交流会があり、そちらに参加をしてきました。 なんと1200人もの経営者が二日間にわたり経営の勉強や意見交換をする、そんな機会でした。 私はその中で分科会の座長の役を頂戴しまして 報告者のサポートや報 […]
業績が悪化した中小企業の事業承継は?
財務状態の悪化した中小企業の事業承継は困難を伴います。 後継者確保が難しいし、後継者が決まっても後継者自身が苦労することが目に見えているからです。 よって、事業承継のタイミングは、債務整理等事業再生のきっかけでもあります […]
現状把握がすべのスタート!
さて、事業承継の必要性に気づいたら、まず最初にすることは、経営状況・経営課題・経営資源等を見える化し、正確に把握することです。 経営状況や経営課題の把握とは、自社を俯瞰的に見るためにも、業種団体や中小企業支援団体等が主催 […]
事業承継は後回しになりがち・・・
前回は知的資産を見える化することの大切さをご案内しました。 では、実際どのような手順で進めていったら良いのでしょうか? 事業承継の準備は早ければ早いほどよいです。 特に、承継先がM&Aによる外部でなく、親族内の場合、後継 […]
知的資産の本質的な承継を!
前回述べたように、知的資産こそが会社の「強み・価値の源泉」で、その承継が一番難しいと言われておりますが、それは目に見えないものだからです。 よって、現経営者には、知的資産を見える化し、それを後継者との対話を通じて共通認識 […]
そもそも、ロングインタビューって何なの? その14
表題は、ロングインタビューって何なの? という事なのですが、 ダラダラと書き連ねている本文は、一向にこの表題の答えになっていない。 と、気が付きました。 「今更かい」っとのツッコミが聴こえてきますが、どうかお許しを。 […]
知的資産の承継が一番難しい!
前回ご紹介した事業承継の構成要素3つのうち、知的資産の承継が最も時間と労力がかかります。 後継者選びは、同族企業の場合、親族内承継であれば従業員の理解が得られやすいですし、M&Aという手もあります。 資産の承継は、予め税 […]
事業承継の構成要素とは何か?
事業承継の構成要素は、 ①人(経営) ②資産(株式・事業用資産・資金) ③知的資産です。 ①人の承継とは、後継者への経営権の承継のことです。 特に中小企業においては、経営者の才覚が事業の成否に与える影響が大きく、その育成 […]
会社のミッション 経営に必要なもの
FPplantsは、先に掲げたミッションを果たすために設立したものです。 会社設立の後に、会社の経営にはミッションが必要だということでミッションを定めたのではありません。 最初にミッションがあって、そのミッションを実現す […]