社会人基礎力「創造力」とタグラグビー
創造力とは?
『 新しい価値を生みだす力 』 社会人基礎力(METI/経済産業省)より引用
「どうしたら?」
・ボール(仕事/商品)を落とさずに、早くトライをとれるか?
・どうしたら、反則をしないで、トライをとれるか?
・どうしたら、相手チームより多くトライをとれるか?
トライをとるためのやり方、作戦は、無限にあります。
例えば、
・はじめ全員が塊になってはじめよう。途中で広がって相手を混乱させよう!
・ボールをもっている人の前に壁をつくって守りながら進もう! ←これは反則ですが。
・初めに右側を攻めてから、左に大きくサイドチェンジしてトライを狙い動く!
・メンバーの特徴に合わせ、アグレッシブなAさんがまずボールをもって進み、サポートが得意なBさん、Cさん最後はライン際が好きなDさんにボールを集める!
などなど、参加者は、私たちが想像もしない沢山の作戦をみせてくれます。
同じスポーツをやるのでも、本当にいろいろな考え方があるのだと、人間の創造力の素晴らしさに感動します。
また、ゲームを続けるなかで、チームが成長していく姿をみることができます。
初めの作戦が上手くいかないとわかると創造力をフル回転させて、次の方法を模索します。
上手くいっているチームの長所を取り込んでみたり、長所にアレンジを加えてみたり。
チームの中でイノベーションが起こるタイミングがあります。
このチームの成長を感じる瞬間、コーチ冥利につきます。
ぜひ一緒にタグラグビーで創造力を磨く一歩を歩みましょう!
タグラグビーは【創造力】を育みます。
「創造して、動く!」機会の連続です。
社会人基礎力を育む教育コンテンツとして、オススメします!
読んでくださり、ありがとうございます。