AIライフナビ FAQ
1. サービスについて
Q. AIライフナビとは何ですか?
A.
AIライフナビは、FP(ファイナンシャルプランナー)、保険募集人、不動産営業向けのAIを搭載したスプレッドシート型ソフトです。
顧客の質問に対して即座に回答し、ライフプラン作成や最適な提案をサポートします。
顧客の質問に対して即座に回答し、ライフプラン作成や最適な提案をサポートします。
Q. AIライフナビはどのような業務で活用できますか?
A.
ライフプランの作成、キャッシュフロー表の分析、保険・不動産・資産形成の提案、顧客対応の効率化、営業のスキルアップなど、幅広く活用できます。
Q. どのようなデバイスで利用できますか?
A.
AIライフナビはクラウドベースのサービスのため、PCやタブレットでインターネットに接続できる環境であれば利用可能です。
ただし、スプレッドシートのアプリではAI機能が使えないため、ブラウザ版との併用が必要です。
詳しくはマニュアルをご確認ください。
ただし、スプレッドシートのアプリではAI機能が使えないため、ブラウザ版との併用が必要です。
詳しくはマニュアルをご確認ください。
2. 料金・契約について
Q. AIライフナビの利用料金はいくらですか?
A.
月額4,400円(税込)のサブスクリプションサービスです。
現在、初期費用無料のキャンペーンを実施中です。
現在、初期費用無料のキャンペーンを実施中です。
Q. 契約期間はありますか?
A.
月額契約のため、最低利用期間はなく、必要に応じて解約が可能です。
Q. 支払い方法は何がありますか?
A.
クレジットカードのみ対応しています。(銀行振込は対応していません)
Q. 決済でエラーが発生しました。どうすればよいですか?
A.
現在、一部のクレジットカードにおいて、決済が正常に行えない事象が発生しております。
弊社にて確認している限り、複数のカード会社が発行するクレジットカードで同様の不具合が確認されております。
これは、2025年3月31日に実施されたセキュリティシステムの変更に起因している可能性が高く、2025年3月31日以降の決済にて事象が確認されております。
決済を試みたカードでエラーが出た場合は、以下の方法をお試しください。
1. 他のクレジットカードでの決済
別のカードをお持ちの場合は、そちらで再度決済をお試しください。
2. 銀行振込でのお支払い
クレジットカードでの決済が難しい場合は、銀行振込での対応も可能です。
※振込手数料は弊社が負担いたします。
【振込口座】
きらぼし銀行 東新宿支店
普通 5024999
口座名義:エフピープランツ(カ
お振込みが完了しましたら、必ず下記フォームよりお知らせください。
https://fpplants.jp/ailifenavi/payment-complete/
※この振込対応はあくまで一時的な措置です。カード決済の不具合が解消された際には、改めてクレジットカードでのご登録をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
詳細は、こちらをご確認ください。
決済を試みたカードでエラーが出た場合は、以下の方法をお試しください。
1. 他のクレジットカードでの決済
別のカードをお持ちの場合は、そちらで再度決済をお試しください。
2. 銀行振込でのお支払い
クレジットカードでの決済が難しい場合は、銀行振込での対応も可能です。
※振込手数料は弊社が負担いたします。
【振込口座】
きらぼし銀行 東新宿支店
普通 5024999
口座名義:エフピープランツ(カ
お振込みが完了しましたら、必ず下記フォームよりお知らせください。
https://fpplants.jp/ailifenavi/payment-complete/
※この振込対応はあくまで一時的な措置です。カード決済の不具合が解消された際には、改めてクレジットカードでのご登録をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
詳細は、こちらをご確認ください。
Q. サブスクリプションのキャンセル(解約)はどのように行いますか?
A.
決済完了メールに「このサブスクリプションを管理する」というリンクがありますので、そちらからキャンセルの手続きをお願いいたします。
Q. サブスクリプションのキャンセル(解約)に関する注意事項は何ですか?
A.
- サブスクリプションをキャンセルした場合は、最終決済日の翌月末まで利用が可能です。
- キャンセル確定後はキャンセル取り消し、サブスクリプションの復活はできません。
- 再度プレミアムプランを利用開始した場合は新たにお申し込みが必要です。
- キャンセル済みのサブスクリプション決済と同月内に新たなお申し込みの決済があった場合でも払い戻しはありません。
Q. 請求頻度の表記について教えてください。
A.
サブスク登録時に「請求頻度:〇〇番目の毎月」と表記がありますが、これは毎月〇〇日という意味です。
翻訳の都合でこのような表記になってしまっています。
翻訳の都合でこのような表記になってしまっています。
3. 申込み・アカウント登録について
Q. 申込み方法について教えてください。
A.
詳しくは「お申込み」ページをご覧ください。
Q. なぜGmailアドレスが必須なのですか?
A.
AIライフナビはスプレッドシートを使用するため、Gmailアドレスでの登録が必須です。
4. AIの精度・データの取り扱いについて
Q. AIのアドバイスは100%正確ですか?
A.
AIライフナビのアドバイスは信頼性の高いデータに基づいていますが、最終的な判断はFPや営業担当者が行うことを推奨します。
Q. スプレッドシートの入力内容やAIで聞いた内容を他の人が見ることはできますか?
A.
スプレッドシートはご利用のGoogleアカウント内に保存されますので、ご自身で共有しない限り他の人から閲覧することはできません。
なお、ソフト内のAI機能はAPIを使用しておりますので、弊社に利用ログが記録されております。
外部からの閲覧はできませんのでご安心ください.
なお、ソフト内のAI機能はAPIを使用しておりますので、弊社に利用ログが記録されております。
外部からの閲覧はできませんのでご安心ください.
5. トラブル・サポートについて
Q. ログインできません。どうすればいいですか?
A.
登録したGmailアドレスが正しいかご確認のうえ、それでもログインできない場合はサポートまでお問い合わせください。
Q. AIが使えません。どうしたらいいですか?
A.
お申込みいただいたGoogleアカウントかどうかをまず確認してください。アカウントに間違いがない場合はお問い合わせフォームからお問い合わせください。
Q. サポート窓口の連絡方法は?
A.
AIライフナビお問い合わせフォームまたはメール(ailifenavi@fpplants.jp)よりご連絡ください.
Q. お申し込み完了後の自動返信メールが届かない場合はどうすればよいですか?
A.
お申し込みが完了すると、noreply-ailifenavi@fpplants.jpから、決済に関する情報を記載した自動返信メールをお送りいたします。
数分経ってもメールが届かない場合は、以下の項目をご確認ください。
なお、お問い合わせフォームからご連絡いただいた場合、その後の返信はailifenavi@fpplants.jpからお送りしますので、そちらも受信可能な状態にご設定ください。
もしailifenavi@fpplants.jpからの返信も届かない場合は、再度お問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。
その際、ご入力いただいた電話番号へ直接お電話をさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
数分経ってもメールが届かない場合は、以下の項目をご確認ください。
- 迷惑メールフォルダの確認:迷惑メールフォルダやプロモーションタブに振り分けられていないか、今一度ご確認ください。
- 受信設定の確認:ドメイン指定受信やPCメール受信拒否等の設定をされている場合は、@fpplants.jpを受信許可リストに追加してください。
- 入力メールアドレスの再確認:フォームにご入力いただいたメールアドレスに誤りがないか、ご確認ください。
なお、お問い合わせフォームからご連絡いただいた場合、その後の返信はailifenavi@fpplants.jpからお送りしますので、そちらも受信可能な状態にご設定ください。
もしailifenavi@fpplants.jpからの返信も届かない場合は、再度お問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。
その際、ご入力いただいた電話番号へ直接お電話をさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。