自賠責保険について学ぼう

自賠責保険とは、交通事故による被害者を救済するため、加害者が負うべき経済的な負担を補填することにより、基本的な対人賠償を確保することを目的としており、原動機付自転車(原付)を含む全ての自動車に加入が義務付けられています。
なお、無保険者による事故、ひき逃げ事故の被害者に対しては、政府保障事業によって、救済が図られています。

もし保険に入っていない人が交通事故を起こして、他人に怪我をさせてり、死亡させたりしてしまった場合、多額の賠償金を払えない場合が考えられますね。
そうすると、被害者は賠償金を払ってもらえず、治療費などは自己負担となってしまい、泣き寝入りをすることになる可能性が高くなります。
そこで、被害者が泣き寝入りをすることなく、最低限の保障を受けられるように、国が全員自賠責保険に加入するように決めました。
自賠責保険は、被害者の救済を目的とした、社会保障的な意味合いの保険と言えそうです。

car_Insurance自賠責保険

自賠責保険の特徴

  1. 原動機付自転車を含む全ての自動車は、自動車損害賠償法に基づき、自賠責保険に入っていなければ運転をすることは出来ない。※無保険運転は違法です。
  2. 自動車の運行で他人を死傷させた場合の人身事故による損害について支払われる保険で、物損事故は対象にならない。
  3. 被害者1名ごとに支払限度額が定められている。1つの事故で複数の被害者がいる場合でも、被害者の支払限度額が減らされることはない。
  4. 被害者は、加害者の加入している損害保険会社に直接、保険金を請求することができる。
  5. 当座の出費(治療費等)に充てるため、被害者に対する仮渡金(かりわたしきん)制度がある。
  6. 交通事故の発生において、被害者に重大な過失があった場合のみ減額される。

特徴を整理していくと、自賠責保険は「ヒト」に対しての重要な保険となりそうですね。
車が身近にある社会において、相手を守ることは当然ですが、運転している自分自身を守る保険とも言えそうです。

そんな中、もしも、自賠責保険に加入していないと・・・
どうなってしまうのでしょう。

次回、改めて学んでいきましょう。

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です